タウン情報
箕面市、勝尾寺の魅力✨
勝尾寺の起源は平安時代にも遡り、六代座主「行巡上人」が清和天皇の病を祈祷で治したことから、
「王に勝った寺、勝王寺」と命名されました。
その後、表記を「王」から「尾」へ差し控えられました。
最もご利益があるのは勝ちダルマ奉納棚で、願いを成就させた人がプラスの幸福エネルギーを
達磨に寄せて奉納してくださってるため、
「達磨たちが参拝された方々に明日を生きる力を授けてくれる」と信じられています。
勝尾寺は、箕面市から全世界に生きる力を与えているパワースポットなのかもしませんね🧧
そんな魅力にあふれた箕面市・池田市の不動産のことなら
おウチネットみのお池田店にお任せください!
売却査定も無料で承ります(^▽^)/
投稿者 おウチネットみのお池田店 谷